ESCAPE R3 (2010年、XS)のクランクをDEORE化したので顛末を書いておきます。
チェーンライン問題
今回の交換で一番気になったのがチェーンラインでした。
チェーンラインとはギアの中央をフレームと平行に走る線と、フレームの中心線の間の距離です。例えば3枚のチェーンリングの場合は2枚目のギアとフレームの中心線の間の距離がチェーンラインになります。
このチェーンラインは、前後のギアの間でそろっていることが好ましいとされています。
細かい説明は省きますが、Escapeの場合はリアのエンド幅が130mmなので、フロントのチェーンラインは約45mmがふさわしいです。
ロードバイク用のクランクであれば大体そのぐらいになるのですが、MTBTB用のクランクは大体50mmぐらいのため、Escape R3にMTBのクランクを付けるとチェーンラインが5mmほどずれてしまいます。
軽いギア比が欲しいため、ロード用のクランクは選択肢には入ってません。(ロードクランクのチェーンリング交換によって低ギア比を実現することもできるようですが、いずれにせよイレギュラーなことをしないといけないので今回は見送りました)
古い形式のクランクではボトムブラケットの長さを短いものに交換することで、この問題に対処できたのですが、最近のホローテック方式のクランクはそれができないので、どうしてもチェーンラインがずれてしまいます。
で、チェーンラインがずれても問題がないかネットで調べてみたのですが、Escape R3にDEOREのクランクを付けたという報告はいくつかあり、エンド幅130mmの自転車にMTB用クランクを付けてもさほど変速性能に影響はないという意見もありました。
というわけでチェーンラインのずれについてはさほど心配する必要がなさそうなので、そのままDEOREのクランクをESCAPEに付けることにしました。
交換の概要
- クランク:自転車屋に借りている年代物のDEORE LX(42-30-40T)→FC-M590(44-32-22T)
- FD:デフォルトのまま→FD-M590-3
- スプロケット:CS-HG50(8s 13-26)→変更なし
- RD:デフォルトのまま→変更なし
- シフター(前後とも):デフォルトのまま(SRAMのグリップシフト)→変更なし
- チェーン:CN-HG50→CN-HG53
交換前のクランク
購入したもの
クランク交換にあたって、つぎのものを購入しました
クランク
スポンサーリンク
PR